はーい、ものけまるです。
今回は7/22~7/25の4連休にビーチコーミングに行ってきたので収穫物の紹介になります。
ビーチコーミングポイントは和歌山県!
いやぁ、和歌山は好きですねえ。バイクで走るのも気持ちがいい道が多く感じます。
和歌山の海岸線ではビーチコーミングポイントが沢山あります!
このブログでもそのうち紹介できたらなーと思っております。
ちなみに以前紹介した和歌山県ビーチコーミングポイント
ちなみに和歌山までのツーリングの記事はコチラ
若干脱線しましたが…早速収集物を紹介していきます!
収集物紹介
シーグラス
今回行ったポイントは茶色いシーグラスが多めでした。

白系はかなり少なかったですね。
ここから削れているものや、かけているものをゴミ箱に捨てていくのでもう少し少なくなっちゃいますね。
青系はこんなかんじ。
妻とビーチコーミングしていたんですが、妻が青系だけを狙って拾っていたので、割と多めに集まりました!

真っ青な瓶ってあんまり無いんですかね。
日本酒とかなのかな?
石
今回はかなりお気に入りの石を拾えました!
こちらの石ですが…

縦に置いて飾れそうだなと。
下の方のピョコって出ている部分を土に刺して、表面に苔を生やせばいい感じのテラリウムができるのではっ!?というアイディアが出てくる石です。
それと緑色の表面がツルツルする石などを拾いました。この石にはどんな歴史があるんだろうと、妄想が捗りますね。ぐへへ

大きめな石は少し段差があるので、苔生やしやすかったらおもしろいなぁと思いますが、まだテラリウムやったことないのでそこは不明ですね。
何にでも興味を持ってやってみて、はまったら最高みたいな感じで日々生きてます。
まとめ
今日はこんだけです。
もう少しビーチコーミングに集中したかったんですが、暑さに負けました…
やっぱりビーチコーミングのシーズンは春なんですね。
ですが楽しめたらオッケーということで…(笑
コメント